やっと・・・
ついに・・・
ようやく・・・
とうとう・・・
いろんな思いがありながら、鶴ヶ島ボーイズ再始動の1期生は最後の大会を終えました。
サマーカップとはいえ、3年間での最高成績を残してくれた大会!
大会期間中は、積極的に居残り練習も行っていました。
(もっと早く気付いてくれればなぁ何て思ったりもしましたが・・・)
3年生投手は誰もが認めるエースに成長
5FFだけれどもどこでも守ってくれ、チームを助けてくれた選手
みんなにいじくられながらも、チームを引っ張り続け精神力がついたキャプテン
プレーは雑で、上手いのか下手なのか良くわからないけど、良いところで声掛けが出来るムードメーカー
内に秘めた気持ちは強いけどなかなか素直にならならず、最後まで自分を貫き通した選手
戦線離脱期間が長く心配したが、最後には間に合って、しっかり対応してくれた、唯一考えて打席に入れる選手
投げれてたらまたチームも変わってたなー
一番の成長株の選手!
3大会連続タイムリーは圧巻!多分打率はチームトップ?
最終的に投手は出来なかったけど、高校ではチャレンジしてみては❗
そしてファーストで全く動けなかったけど誰からも愛されてる(笑)選手。最後はみんなのカバーまでしてくれて安心して見れました。
試合後のミーティングで、「個性が有りすぎるチーム」と選手が言っていましたが、まさにその通りでした!
何度も言ってきましたが、その個性がチームカラーであり大事にしてきた部分でもあります。
その「良さ」 を大切にしてこれからの人生も歩んでいってほしいと思います。
鶴ヶ島ボーイズに入団してくれて一緒に野球が出来て、感謝しています。
自分も成長できた3年間でした。
いつでも帰ってこれるように後輩たちと頑張っていきます。
3年間ありがとうございました。
受験勉強しっかりするように!
卒団までは鶴ヶ島ボーイズの選手ですので、そこのとこよろしく!
最後のミーティングの時、俺に対しての感謝の言葉とかが一つもなかったなー(笑)
コメントをお書きください