土曜日は鶴ヶ島産業祭りのためグランドが使えず。ナイターでの練習を行いました。
仕事の関係で練習には参加する事ができませんでしたが、ベッドコーチからの報告によれば、元気に良い練習ができたとのこと!
たまには環境を変えて違う雰囲気でやるのも楽しいよね!!
全国予選2回戦!!
なんだか初戦と同じよーな展開😢
最大5点差
確かに試合前、ヘッドコーチは10点取られたら11点取れば良いんだよ!
と言っていましたよ。
試合中も何点取られてもいいよって言ってましたよ。
取り返せば良いんだから!と・・・・
全くその通りの展開に!
真面目ですね(笑)
全員があきらめず、逆転を信じて良くやりました。
再始動後、初のサヨナラ勝ち!
コーチの言うことをよく聞いて、忠実に期待に応えてくれました。
楽しい試合を見せてくれて楽しかったです。
けど、やっぱり疲れます。
来年はもう少し守れるチームになって下さい(笑)
そして勝った喜びに浸る間も
休む間も
気持ちを切り替える時間もなく
軽く食事を挟んで準決勝。
もう少し選手と絡んで余韻を楽しめば良かったなぁと・・・
チームのムードメーカーに先発させようと一度は思いましたが、相談し、今の勝ちパターンのため後ろに取っておこうと!
先発は1年生に決定
公式戦初登板
ド緊張してまして一球もストライク入らず・・・
良い経験ができたと思いましょう!
この経験を活かすか殺すかは自分次第!
なかなか1年生がベンチに入れない中で試合に出る経験を積ますことができたのは良かったなと。
そして強豪チームを肌で感じれたことは良かったでしょう!
その後もストライクが入らない投手陣!
1試合20個以上の四死球ではこの点差になりますね。
5年前ぐらいの歴史的な敗戦の再現。
まじまじとチーム力の差が出ました。
選手だけでなく指導者も含めて強豪チームとの差はまだまだありますね!
それでもベスト4!
それでも敗戦はしっかりと受け止めよう。
それでも2回勝てたことに自信を持とう。
新チーム始動時に目標を聞いていますが、この代はベスト4という意見が大多数でしたね!
どんなに大差で負けようがベスト4
とりあえず目標達成でよいのかな?
この敗戦を受けてみんなの気持ちがどう変わるのか楽しみにしてます。
タイブレークを制し
サヨナラ勝ちを、決め
大敗
見てる人を夢中にさせることができたんではないかなと!
面白かった大会でした。
この大会を忘れないようにしていこう!
コメントをお書きください