この土日
たくさんの体験性が来てくれました。
ありがとうございます。
体験性には毎回
すごいダラダラしてるでしょ!
弱いよ!
と前もって忠告しています。
そうするとほとんどの選手が苦笑い
中にはハッキリ強いところでやりたい
と言ってくれる選手もいます。
小学6年生で色々と判断するのは難しいと思いますが、様々なチームを見て自分にあったチームを選択することが、3年間やり遂げる最大の要因だと思います。
体験性の前で現1年生に3つの質問に答えてもらいました。
①なぜ鶴ヶ島ボーイズを選んだか?
②鶴ヶ島ボーイズ悪いところは?
③鶴ヶ島ボーイズの良いところは?
Answer
①楽しそうだから
厳しすぎないから
先輩が楽しそうにやってたから
トイレが綺麗
②片付けが遅い
後半元気がなくなる
ダラダラしてる
③楽しい
お昼の時間みんなで遊べる
優しい
概ね、こんな回答でした。
悪いところ気付いているなら直せよっ!
と思いましたが、まぁ本音なんでしょうね。
小学生には悪いところをたくさん見て頂き、少しの良いところを感じてもらえれば良いかなと思います。
鶴ヶ島ボーイズの自慢は
卒団生と在団生
選手たちを見て下さい。
良くも悪くも楽しくやってくれているのではないかなと・・・多分
普段の、ありのまましかお見せできません。
カッコつけられません。
ご了承下さい。
宜しければ引き続き体験に来ていただけるとありがたいです。
選手、スタッフ一同
お待ちしております。
ダラダラしてたらごめんなさい🙏
コメントをお書きください